精神科の薬
【精神科医師記載】精神科の薬で吐き気が出た時の対処法

精神科の薬はセロトニンやドーパミンに作用するために吐き気の副作用が生じることが少なくありません。 吐き気が生じた時は服薬する時間を変えることが有効なことがあります。 空腹時に服薬することで吐き気が生じやすいので食後に服薬 […]

続きを読む
心療内科の薬
【医師記載】自律神経失調症の薬の一覧

自律神経失調症の薬はグランダキシンとリーゼの2種類のみです。 リーゼの方がグランダキシンよりも効果が強い一方で副作用も強くなります。 リーゼやグランダキシンを自律神経失調症の症状が出たときのみに用いる頓服として使用するこ […]

続きを読む
精神科の薬
【精神科医師記載】薬を飲んでいるかどうかは採血でバレるか

炭酸リチウム、ハロペリドール、一部のベンゾジアゼピンは採血で血中濃度を測定できるために薬を飲んでいるかどうかは採血でわかります。 スルピリドやリスペリドンはプロラクチンが増加することがあるので採血でわかります。 患者の5 […]

続きを読む
治療方法
【精神科医師記載】精神科でどの薬も効かないときの対処法

どの精神科の薬を飲んでも効かないということは少なくありません。 薬以外にカウンセリングオフィスの利用、精神科デイケアの利用がより有効なことがあります。 記載 精神科医師 藤林一保

続きを読む
精神科の薬
【精神科医師記載】やせる精神科の薬

精神科の薬は嘔気の副作用のためにやせることがあります。 抗うつ薬のレクサプロや抗精神病薬のラツーダの副作用で体重が減少することは少なくありません。 服薬によって体重減少の副作用が生じた際は主治医とご相談の上で今後の対処法 […]

続きを読む
精神科の薬
【精神科医師記載】太る抗うつ薬

抗うつ薬を服薬してから太ったという患者様はいらっしゃいます。 抗コリン作用が大きい薬は体重増加のリスクが高くなります。 ミルタザピンは抗コリン作用が大きいために太りやすいです。 一方でレクサプロは抗コリン作用が小さく、食 […]

続きを読む