板橋区役所前駅2分、大山駅10分、板橋駅15分、板橋本町駅18分の板橋の心療内科精神科
18歳以上の診療を受け付けます。
入院歴がある、過量服薬、リストカット、自殺願望がある等で入院を要する方は入院施設を推奨します。
摂食障害、アルコール等の依存症、てんかんは専門機関の受診を推奨します。
板橋の心療内科精神科
板橋の心療内科精神科のお知らせ
板橋の心療内科精神科ウェブ予約
診察時の予約を優先するためにウェブ予約は前日から6日先までとなります。
予約がいっぱいの際は翌日以降にご予約ください。
下にスクロールで日時が表示されます。
ログイン登録なしで30秒で24時間ウェブ予約可能。
予約方法の詳細
板橋の心療内科精神科
これまで板橋の心療内科精神科で勤務医をしてきました。
板橋区の病院の勤務医は異動が多く、板橋での診療を続けるために開設しました。
東京都立病院と同水準の医療を手軽に提供することがモットーです。
迅速性と信頼性の確保のため、精神科専門医の院長がHPを作成しています。
※自動では音は出ません。
※音量ボタンを押すと音が出ます。
板橋の心療内科精神科の特徴
通いやすい場所
板橋区板橋の都営三田線板橋区役所前駅A2出口を120m直進、ローソン隣のG・L・O板橋4階です。
東武東上線大山駅の遊座大山経由。
都営三田線新板橋駅、板橋本町駅の中山道を経由。
JR埼京線板橋駅の中山道を経由。
通いやすい診療システム
24時間ウェブ予約可能。
防音設備の診察室、名前ではなくて受付番号で呼び出す等のプライバシーへの配慮をしています。
診察毎に担当医が変更になることはありません。
1時間の患者様数を10人以下で待ち時間をが最小限になるよう努めています。
通いやすい料金
専門医による保険診療。診断書の即日発行可能。
傷病手当金診断書は過去日に関しては即日発行可能。
保険適応の診療料金のみで追加料金は一切なし。
負担の小さい診断書料金に設定しています。
根拠の乏しい自費診療や美容診療は一切していません。
※自動では音は出ません。
※音量ボタンを押すと音が出ます。
板橋の心療内科精神科の診療科目
心療内科・精神科・内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00 -14:00 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 〇 |
15:00 -19:00 | ― | ― | ― | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
※自動では音は出ません。
※音量ボタンを押すと音が出ます。
板橋の心療内科精神科の院長
医師
藤林 一保
(ふじばやし かずほ)
精神保健指定医
精神科指導医・精神科専門医
コンサータ登録医
勤務歴
東京都立豊島病院
国立精神神経医療センター
東京都健康長寿センター
柏駅前なかやまメンタルクリニック
西川口こころクリニック
適応障害、うつ病の診療を担当
当院を開業
現在も豊島病院で勤務継続
通いやすい料金
保険診療による全国共通価格。
予約料や自費の追加料金なし。
支払いは現金のみの対応です。
指定自立支援医療指定医療機関です。生活保護指定医療機関です。労災指定医療機関ではありません。
診療報酬に関する院内掲示についてはこちら
初診料
初診2910円+医療情報取得加算10円+医療DX推進体制整備加算80円+精神療法4100円+心理検査800円+処方箋600円=7900円
➡3割負担で2370円
※診察内容で料金の違いあり
再診料
再診750円+医療情報取得加算10円+明細書発行体制等加算10円+精神療法3150円+処方箋600円=4520円
➡3割負担で1360円
※診察内容で料金の違いあり
通いやすい診断書料
診断書料は下記になります。
種類 | 料金(税込) |
院内書式診断書 | 3300円 |
院外書式診断書 | 5500円 |
医師意見書 | 5500円 |
保険会社診断書 | 5500円 |
自立支援医療診断書 | 5500円 |
精神障害者保健福祉手帳診断書 | 7700円 |
障害年金診断書 | 11000円 |
診療の流れ
初診
※自動では音は出ません。
※音量ボタンを押すと音が出ます。
再診
※自動では音は出ません。
※音量ボタンを押すと音が出ます。
板橋の心療内科精神科の5つの接遇
・決して否定せず、怒りません
・根拠のない自費診療はしません
・常に敬語を使います
・診断書や紹介状の拒否はしません
・患者様の訴えを軽く扱いません
対応可能な症状
・仕事を休み、受診を勧められた
・仕事に行くと吐き気がする
・理由もなく涙が出る
・外出すると動悸がする
・喉が詰まった感じがする
・気分が落ち込んで食欲がない
・気分の変動が大きい
・不安で行動できない
・寝付けない
・途中で起きてしまう
・幻聴が聴こえる
・幼少時から不注意がある
板橋の心療内科精神科の対象疾患
板橋の心療内科精神科の入院
東京都立豊島病院
〒173-0015
東京都板橋区栄町33-1
大山駅約8分。
板橋区役所前駅 12分。
電話: 03-5375-1234
ホームページhttps://www.tmhp.jp/toshima/index.html
東京都健康長寿医療センター
〒173-0015
東京都板橋区栄町35番2号
大山駅4分。
板橋区役所前駅11分。
板橋本町駅22分。
電話:03-3964-4890
ホームページ
https://www.tmghig.jp/
最新情報
インスタグラム
エックス(ツイッター)
板橋の心療内科精神科のアメブロ
板橋の心療内科、精神科の診療情報
2025.1.15.時点 合計306記事
ジャンル順位197位
画像をクリックでご覧になれます。
メンタルクリニックは何をするのかと不安を感じている患者様は少なくありません。初診では何に困っていて、どう改善したいかを相談するという流れになります。医者は怖い…